『薩摩斑目家』の歴史
123/189

121五★出水麓の斑目氏斑目氏の石高変遷の分析も、半ばを過ぎた。一休みして、郷士たちの日常の生活ぶりを、少しのぞいて見ることにしよう。☆出水郷士の日常生活徳川の平和な時代とはいえ、郷士はあくまで武士であった。いかに貧しく成り下がったとしても、いったん事あらば戦に臨む身として、一日は武技の修練にあて、一日は生きるために農耕の作業をしなければならなかった。麓の集団生活において、剣術や弓術を師匠格の郷士から教わり、鉄砲射撃の訓練もあったことが記録されている。出水麓の日常生活をいきいきと伝える「幕末動乱期の竹添弥八兵衛日記」(出水市教育委員会編)。そのまえがきで、郷土史家の秀島實氏が郷士たちの暮らしぶりを、こう書いている。「武士の本分の武技の修練として、弓や鉄砲の寄の為に近郷に出張り、六組八ケ郷の寄

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です